MENU

メンタルサポート

メンタルサポートルーム 活動概要

私たちは、テクノロジーが高度になり、生活のペースが速くなったりとストレスを引き起こす原因が増えている現代に生きています。私たちは、毎日の雑事に追われ、社会での地位を獲得しよう、 人気を得ようと躍起になっているうちに、いつの間にか「自分らしさ」を見失ってしまい、「生きていることの意味」その答えが出せずにいます。
来談者中心治療のカール・ロジャースは「私が自分自身を受け入れて、自分自身にやさしく耳を傾けることが出来るとき、そして自分自身になることができるとき、 自分でいさせてあげることができるようです。…言い換えると、私が自分に、あるがままの自分でいさせてあげることができるとき、私は、よりよく生きることができるのです。」 と言っています。現実のあるがままの自分自身を心の底から認め受け入れたとき、はじめてその人に変化が起こり始めているということであると思います。
悩みの中、道を見つけられず立ち止まっているとき、メンタルサポートルームに来て下さい。私たちスタッフが全力で、あなたと共に、あなたの言葉にあなた自身に耳を傾け、 あなたが「あるがままの自分でいること」に寄り添い、そして「自分らしさ」を見つけていく支援をさせて頂きます。「自分らしさ」それはストレングスでもあります。 ストレングスとは、すべての人にある強さです。生活に抱く願望や抱負であるとともに、個人の資質、特質、技術、才能であります。そして環境の中にもストレングスはあります。 そんなストレングスを見つけ、道に一歩踏み出すことを、共に行うためにメンタルサポートルームはあります。

MSRリーダー 青木貴子

資格を持っているメンバーを中心とするメンタルサポーター

CCMについて2006年2月群馬県より認証を受け特定非営利活動法人となりました。カウンセリングや心理学を学び、地域に還元することを目指しています。

面接について

面接のスタイル
メンタルサポートルームでは、メンタルサポーターが約1時間1対1で相談に応じます。
家族カウンセリングの場合は、家族相談士が二人一組で対応いたします。

援助の内容
・不登校、ひきこもり・自立の問題・夫婦の問題・子育ての問題・病気の家族をお持ちの方への援助

受付の方法
お問い合わせ、相談についてのご予約は「お問い合わせ」からお願いいたします。
フォーム内「お問い合わせの目的」の「メンタルサポート」にチェックをいれて下さい。
フォーム内「お問い合わせ内容」に下記をご記入ください。
・ご希望の日にち ※毎月第1土曜のみ
・ご希望の時間 ※1時間程度

相談日時・参加費・場所
相談日 毎月第1土曜日
時 間 am10:00 - pm16:00
参加費 1000円/1回(2021年4月より)
場 所 前橋市小神明町235-1
カウセリング&コミュニケーション・ミュー
地図はコチラ(GoogleMap)